先週の柿の絵(墨、水彩を薄めて濃淡)とは全く対照てきな描き方の練習です。
印象派の画家や絵について簡単な説明をした後、
A4の紙にアクリル絵の具を筆ではなくコルクに着けて色を重ねました。
光や奥行のある空間表現はなかなか難しいけれど、
絵の具を色々重ねて深みのある色合いが出せたでしょうか?
![]() |
山梨県の民家でいただいてきた渋柿 |
![]() |
皮むきが結構面倒 |
![]() |
熱湯消毒 |
![]() |
アルコール消毒(ちなみみこれはブランディ(笑)) |
![]() |
お天気のいい日は戸外で 雨が降りそうになると室内へとりこみ、 2週間「絶対に濡らすまい」と、天気予報をしっかり見て、 洗濯物より気を使いました(笑) |
![]() |
美味しい干し柿のできあがり |