2012年7月30日月曜日

スプラングで夏を飾ろう

7月30日(月)
夏休みワークショップ3日目は、きららで大人向けの手織り教室をしていらっしゃる布クリエーター「Design Studio GOODMOON」主宰ゆさあきこ先生が子どもたちにスプラングの壁掛け作りを教えてくださいました。
ゆさ先生は以前にインターンシップでアメリカの小学校で日本文化を伝えた経験もあり、講習終了後は子どもたちともすっかり仲良しに・・・(*´∀`*)
木の枝で作った枠に縦に紐を張り、編み棒を使ってねじっていきます。

ねじり終わってネットが出来たら真ん中に紐をとおして完成

子どもたちは様々なモチーフを付けて、楽しいステキな壁飾りが出来上がりました。







2012年7月29日日曜日

プロペラ飛行機

7月27日
<プロペラ飛行機>


りゅう先生にお願いして、手作りモーターで回るプロペラ飛行機のワークショップをしました。
エナメル線を巻いてコイルを作り、紙やすりで、片方はエナメルを全部剥がし、もう一方は半分だけ剥がします。電流を通し、強力磁石との距離を調整すると回るようになりますが、この調整がかなり難しいです。モーターを回すのに苦労しますが、回ると嬉しいですね。




飛行機のボディは中のモーターが見えるようにペットボトルを利用して作りました。
デザイン的には素敵な飛行機が誕生。







6年生の作品。彼はモーターも全て一人で作って回すことができました。

ロケット&グライダー


7月26日 
<作って遊ぼう!傘袋ロケット&グライダー>



アトリエで傘袋のロケットと翼を制作してから近くの公園で飛ばして遊ぶ企画です。
この日はとても暑く、参加者も3人でしたが、楽しいワークショップになりました。
カッチングシートを切って袋に貼ります
グライダーの翼も制作

まずはアトリエでロケットを飛ばす練習

公園に移動してまずは、空気の入れ直し。ストローを付けたので子どもでも膨らませることができます。
空に向かって、飛んで行け~。
翼を付けたグライダーが無事着陸















傘袋ロケットは先端に紙コップで作った重りを付けたり、翼を付けたりすると飛ぶ距離も変わってきます。このグライダー状態はいい感じで飛びます(#^.^#)
小さい子には、飛ばし方(投げ方)がちょっと難いようですが、年長さんの女の子は上手に飛ばすことができました。

夏休みワークショップ

子どものアトリエでは毎夏、どなたでも参加できる1Dayワークショップを行なっています。
今年は、7月26日~8月3日、日替わりで7つの企画があります。



7月のアトリエ


7月の子どものアトリエのご報告です。


<幼児クラス>
画用紙に色紙やカッティングシート等を貼ったり絵を描いたりした後、ラミネート加工して風車を作りました。

パステル&スタンプ(版画)で画用紙に表現してみました。

<児童クラス>
6月から制作し始めた卵をテーマにした木のパズルを熱心に仕上げました。
そして、ヒ・ミ・ツ?の不思議な卵があった場所の絵を描きました。

この画像、アップすると横向きになってしまうのはなぜでしょう?解決方法がわからず、すみません。







2012年7月10日火曜日

6月のアトリエ

作品展も終了し、今月から児童クラスも月2回となりました。
と言っても夏休み前なので4週連続であります。


6月は、「卵から何が生まれるかな~?」をテーマに制作しています。


卵から何が生まれるかは、自由!  鳥、カメ、恐竜・・・だけじゃなくて、エイリアンや
「ありえない~!」も物OK!  子どもたちの柔軟な発想はとっても面白いですね(笑)


幼児クラスは画用紙にクレヨンと絵の具で表現。





















児童クラスはシナベニヤにアクリル絵の具・・・糸鋸で卵を切るのは難しいけど、みんな、頑張りました。楽しいパズルがいろいろ完成!